バイク日記からフェイントで、下書きしてたやんばる日記だよ
一昨年の沖縄の旅では、たっせさんは後のりだったためやんばるには行けずじまい。
麗子(姉ですw)がいる限り毎年行こうと思いきや、去年は引っ越しでまたまた行けず。
そしてチャーンス!
もう14時なのに0度の九州からオサラバさ\(^o^)/
1月24日から4泊5日で行ってきます。
これだけあったら島でも渡ればって話もあるけど
大好きなやんばるにずっといる。
もちろんクイナキョンキョンに逢いにゆくんだー
出発前に、たっせさんが「実は今日はじんべえジェット!」
やったぁ〜!
いつも部屋から飛んでくのを見るばかり。
隣にはシャチきた。
じんべえに荷物やガソリンやらのエサをたっぷりと。
黄色の熱帯魚が見えるよ♪
私達の席の窓からちょーどあのお魚が。
一緒に飛んでく琉球王国へ
雲が多い日でした。
傾き始めた太陽が水脈だけを照らして綺麗です。
そして雲海の上を逃飛行だ。
雲の上はほんとに青くてそのまま宇宙に吸い込まれそう。
飛行機の中にあったイヤホンを自分のスマホにつないで吉川晃司を聞きながらノリノリだぜ!
飲み物サービスはお決まりのビーフコンソメ♪
を
頼もうとしたその瞬間!
スマホとイヤホンが!
はずれたーーー!!!!!
ドーンストーップ
マイラーブ♪
恋をとめないぃぃぃ
でぇぇ〜〜〜♪
大
音
量
中
きゃー(T▽T)!!
すみませんすみません!!!
うぁ〜!
消えないー!!!
消し方がわからないーーーーー!!!!
ので、うずくまってジャケットで包みながら電源切ったww
その間たっせさんも3人のCAさんたちもアタフタ(;・∀・)・・・
まわりの人の白い目www(見てないけど)
あー、変な汗かいた
ほんとすみませんって謝ってると
CAさん、私のスマホにぶらさがってるじんべえさんを見たのか
ほかの誰ももらってない特別なシールを持ってきてくれたよぉぉ(T0T)
お子様むけ・・でしょうか・・・
よくよく聞いたら、この飛行機に乗ってるCAさんの出身地のシールって、
「本日は秋田県と沖縄出身の3人なんです♪」とおっしゃってました。
前列の子供が欲しそうにしとったけどなぁ〜
私だけいただいちゃって(*''▽'')ウレヒー!!
そんなこんなで那覇上空。
どんよりです。
天気予報はずっと雨か曇り(*_*)
上空からサーカスらしき建物が見えた。
じんべえさんお疲れ様!
帰りも乗るよ♪
隣にはじんべえ桜さんもお休み中。
さあ!
沖縄は?
寒かった(T0T)
ここで麗子と合流です
大好きなおねーちゃーん!!!!
この日だけ麗子とお泊まりです。
TimesCarで借りるのだけど、どうも基地を引っ越すために借りの場所に連れていかれることになる。
夕方の那覇は大渋滞で、すぐにレンタカーに乗って移動!という予定の人は
とっても番狂わせとなるほどの時間がかかります。
麗子はさすがそこを見越して、
おやつゲットしててくれた(*^▽^*)
さんぴん茶と
沖縄ソールフード「ポークたまごおにぎり」
那覇空港店にもできて、ぎょーれつができるんて!
麗子はたっせさんのために
「ポークたまごおにぎりの、ポーク抜きください(''◇'')ゞ!」って、はずかしかったわ。。
ポーク抜いたら(T0T)・・・
でも、かわりにゴーヤ入れてくれたんち♪
沖縄ではポークといったらスパムのこと。
塩かげんとたまごとホカホカごはんでむちゃくちゃ美味しいよ!
もういっこ・・・食べたい・・・
送迎バスの中をポークのかほりプンプンにして(お客さんは私たちだけよ)
レンタカーの借りの場所は空から見た木下大サーカスのテントの隣でした。
ここで5日間走りまわるニッサンリーフに乗り込みます♪
新しい車は戸惑うわ〜
とくに、このルームミラーは映像になってて
たっせさん、帰るまで見にくいと文句言ってた(笑)
画質わるいし・・・
まずはホテルにチェックイン!
なんと・・・今年もロワジール那覇の予定が、
直前にダブルブッキング発覚(゜-゜)。。
でもおかげでホニャララでラグナガーデンホテルにホニャララ〜!!!!(≧◇≦)
もうほぼジモティの麗子の運転で向かいます。
沖縄県民御用達のメイクマン?
「イバノ付近にお願いしまーす」で通じるというワインの店とか。
そしてラグナガーデンホテルに到着だ。
私はこのホテル2回目です。
部屋も運動会ができそうなくらいひろーいお部屋♪
リゾートリゾート\(^o^)/
夜景も綺麗で海が目の前!
閉めだしたりしてw
さて。夕飯は麗子のおすすめのBACARというバーにいくよ。
釜がものすごい存在感です。
そしてやっぱりオリオン生!
あぁ、、やっぱりオリオン生、、現地最高においしい。
この日は特別においしい気がして、サックラの次にまじでおいしいとおもったよ。
なんと、この日は麗子の大の仲良しで
沖縄でも有名なプロ歌手のMさんが来てくれました!
もう、長いこと2人はもちつもたれつ?
(完全プライベートなのでハートマーク♪)
楽しいおしゃべりはつきない♪
そしてメインのピザが絶品だった!
http://bacar.jp/ ↽ちらっとフツフツしてる様子が。
マルゲリータとにんにくブリブリのと、みんなでシェアしました。
帰りに早速ヤンバルクイナをみつける。
ホテルでは、またまたオリオンで乾杯して爆睡(*´з`)
沖縄のあーーーさーーーー!
晴れてる!
海を見ていっぷくし、
ガーデンの奥のバイキングへ。
ロビーもリゾート感ばりばりで
沖縄きたな〜♪って気分にしてくれます。
料理のメニューは豊富すぎて全部はお皿にのせられず。
人参シリシリからなにまで目も楽しくておなかいっぱいいただきました!
朝市も!
やっぱ見たことないのばっかり!
このスターフルーツ、名前のごとく
切ったらお星さまの形なんだー
食べてみたかった。どんな味かね。
滞在2日目の予定は、寄り道しつつやんばるを目指すよ。
ホテルから、見下ろすとシーサーがw
デカーっっ
滑り台かな〜
こんな滑り台が近くにあったら大人でもいっちゃうよ〜♪
ここにもシーサー♪
沖縄にいるんだよ(≧◇≦)
シークワーサーは、しゅっぱい!
麗子と短い時間でしゃべりまくって
仕事場まで送っていきました。
がんばれ麗子!
麗子は私とちがって都会的でキラキラしてて美人で三線も笛もプロ級で
私よりハイテンションな自慢のおねーちゃんです♪
(ルクルーゼの鍋買ってもらったしホテル代も出してくれたから言っとかななw)
でもこれ本当
さあ行くよ♪
晴れてるうちに、前回寄りそこなった
ニライカナイ橋からだよー\(^o^)/
バイクでピュ〜ン! って走りたかったー!
ニライカナイとは?
遥か遠い東の海の彼方。
海の底。
地の底にあるとされる異界。
神の世界のことだね。
ここにはお昼ごろに立ち寄るのが一番海が青く見えるみたいです。
今日はまだ10時過ぎ。
この橋が
旅のスタートにもってこいだ!
このトンネルが私たちの旅の門となる。
やんばる日記はじまります