“GWのシンデレラ“新潟弾丸トラベラー!2012” vol13. にっぽんいちの手堀隋道
 vol12. やまこしの春


日本一長い手堀りトンネル中山隧道を知ってるかぃ?  って、
連れて行ってもらうまで知りませんでした (^0^;)。。


nakayama46.jpg



私の中でビリビリスイッチの入る隋道3本指に入りました新潟県山古志にある中山隧道!



といってもビリビリスイッチ隋道はまだ2つしかなかったんですけどねw
ひとつは津久見の深江隋道。
もうひとつは庄内の龍原隋道。

私のビリビリ感は芸術感とか雰囲気感とかひんやり感とか。


中山隧道は日本一の手堀り875mとあってそのどの感の持続効果も長いわけなんですが、、




nakayama14.jpg


ちょっと入り口であっちまで歩いてみようか考え中。。
なにしろ・・真っ暗なんですもの(;▽;)。。



電気のスイッチありました。。

nakayama13.jpg


つけてみたけどどこに電気がついたのかよくわかりませんww
しかも、、もし、、こちら山古志側から入ってぬけてる途中に反対側にほかにだれか出た人がいて消灯されちゃったりしたらちびりますよ。

ところがすでに懐中電灯を持ち歩いているタップンちゃん(爆)







はい行くます。入ります。抜けます。 みんなと一緒なら






山古志(長岡市)側から広神村(魚沼市)側へ。。。







この隧道は山古志村の人々にとって悲願のトンネルでした。
しかも、平成10年まで現役で使われていた立派な国道です!

昭和8年にツルハシで掘り始めて16年!
途中は戦争で5年間掘れない時期もありました。


貫通直後の有志の皆さんの写真。。


nakayama12.jpg


この隧道が貫通するまでは本当の山越えをしなければ病院のある町までいけず、
妊婦さんや病人を背負って中山峠という険しい峠越えを余儀なくされていました。

もちろん・・雪山を越えられず命を落とした方々も。。

そこで村人たちは立ち上がった!

ならば掘ろう!と、、つるはしで。。



nakayama10.jpg



この物語は「掘るまいか」という映画化にもなっています。
詳しいサイトがたくさんあるので読んでいると涙がでちゃうよ。


16年で掘りぬいたわけですが、真冬の仕事のできない時期だけみんなで交代制で、
いつになったら堀り終えるのか、自分たちの代でだめならそのうち子の世代、孫の世代まで堀りつづければいいじゃないか!

というなんとも前向きで、村の生活のユニークでおおらかな人々の様子も浮かびあがって、
近くて時間が許せば通いつめちゃいそうな魅力的な山古志です。


nakayama11.jpg



平成10年には隣に新しいトンネルができました。
でもなにより、、、つい、、

ついこのあいだまで国道として使われていた、、しかも中越地震も無事だった汗と涙のこの隧道。



くぐってみようじゃないか!

この足と目に!焼き付けろ!




nakayama44.jpg
















・・・ 暗いです・・・・しかもクマが、、、

と、冬眠してたらどうしよう! いや、、この隧道の中にいたら・・・





そんなちょっと乙な隋道に恐れ多くもこの方をいざないます。


nakayama9.jpg



別にいざなわなくていいですか・・・・そうですか(;▽;)







この霧の出ているこんな日が最適です。

nakayama7.jpg





タイチョに見守られながら侵入だ!


nakayama45.jpg








あ゛ぁ゛〜・・・もうこんなです。。

nakayama6.jpg





フラッシュをたいた一瞬だけ全貌が。
つるはしの跡がしっかり。

nakayama5.jpg


右ききの人、左ききの人。せーので掘ったそうです。

なにしろまっすぐではないので先が見えません。。




nakayama4.jpg




やっと遠くに電球がwww

これ消されたりしたら大狂乱。。


nakayama3.jpg





ここには離合場所がひとつありました。

nakayama2.jpg






当時、蚕とお米、炭で生きていた山越の人々が仕事で使っていたトロッコで土砂を運びだしていたとのことでした。



nakayama1.jpg



当時の雰囲気のまま置かれていました。




だんだん慣れてきたぞ。


nakayama17.jpg









nakayama16.jpg





Daiさんを撮った写真に、、気のせいか、、、
一緒にこれなかったチャー・・・


nakayama15.jpg



いや、 気のせいだ。









ふと!上を見上げるとこうもり発見!


nakayama20.jpg






みんなでギャーギャー言ってますけど、、

nakayama18.jpg







寝たふりしとるで。


nakayama19.jpg


てか、、、、私この写真、、直視できません(T▽T)









そしてついに!

貫通したこの場所。




nakayama21.jpg


手記には「貫通したとたんに呼吸が楽になりました。」と書いてありました。

16年という歳月。

あちら側の声が聞こえだし、穴が開き、お互いの姿が見えた瞬間の
人々の歓喜の声が聞こえてきそうだ。


「俺たちの!俺たちの隋道だ!」




掘っているうちに大量に水が出た地点が2箇所あるようです。


nakayama22.jpg








決して芸術を追いもとめて掘ったわけではない血と汗が生み出した美しいかたち。


nakayama23.jpg





私、ここに来れてよかった。

案内してくれたリョウさんタップンちゃんありがとう・・・

nakayama24.jpg







人間って不思議。

ゴール目前の雰囲気なったとたんに、


nakayama33.jpg





なぜか全員Bダッシュww


nakayama32.jpg




nakayama31.jpg



nakayama30.jpg






無事に魚沼側にでたけれど、車まで、、

またもどりますか?






nakayama29.jpg


いや・・・もうおなかいっぱいです

消灯しようとしたら、隋道奥から人の声がしたので消すのはやめましたw

消してたら、、、



nakayama43.jpg



こちら側はさらに雪がたくさん。




nakayama28.jpg




nakayama26.jpg



nakayama27.jpg




米どころ魚沼だ!








魚沼だ!


nakayama47.jpg





それではおとなしく新しい中山トンネルでもどります。

nakayama25.jpg




nakayama34.jpg





このトンネルができて、観光バスが来るようになって最初びっくりしたそうだ。


nakayama39.jpg


ほんの・・・12年前のできごとです。



nakayama40.jpg







記念にレコードを出してみました。


nakayama42.jpg

CDじゃなくってよ






nakayama38.jpg





少し霧がはれて入り口が見えました。

今では大きなトンネルがあるけれど、先人たちの掘った隋道は、
いつまでも大事にされて語り継がれてゆくことでしょう。

「掘るまいか」映画か見たいけどレンタルみつからない。。

nakayama41.jpg




奥深き山古志。

nakayama37.jpg

また絶対訪れて、そのときはたっぷり過ごしたい場所。






nakayama35.jpg







さて、おなかがグウグウ鳴ってるヨ!

nakayama36.jpg



“GWのシンデレラ“新潟弾丸トラベラー!2012” vol14. 霧桜

| とり天娘 | D-TRACKER125&KLX125 | 22:17 | comments(14) | - | pookmark |
“GWのシンデレラ“新潟弾丸トラベラー!2012” vol12. やまこしの春
vol11. 越後のかみさま



私たち・・  まだ新潟ですが。      何か



ガッツチャーリーのこの笑顔。

yama2.jpg


ぶふっ。実は新潟は雨で、予定してたツーリングはドライブに変更となりました。

長旅で、そして雨。
それにプラスあんまり私とタイチョが仲良しなのでそろそろ里心のついたチャーリーは、
ママチャリのもとへ帰りたくてしょーがなくなりました!




ママチャリ〜!!!!!!いま帰っぞーーーーーーーーーーー!!!

yama1.jpg


ひっぱりましたが、去ってゆくのもはやいチャーリーであった。

新潟から一気四国まで寄り道せずに帰ったそうです



兄さん♪ また全国鬼ごっこしようね♪





さて、あいにくの天気とはいえ、そこは天気に関係ないノリノリーズ。
男子と女子に別れて車で山奥へ。



yama3.jpg





YAMAKOSHI。


yama4.jpg




2004年10月23日に、新潟中越地震により甚大な被害を受けました。

タップンちゃんも1週間イグアナグーちゃんや亀をつれて車での避難生活をしていました。


yama5.jpg




霧の中の山古志が、またおいで!って言ってる。

山古志の風景は地震によって様変わりしたそうです。


yama9.jpg




雪の残る棚田は、この日はまだまだしんしんとしているけど、
地震は自然。そして自然はそこから芽を出して草になって木になって。




yama8.jpg






そして野生化したリョウさーん(;▽;)!
今夜の食料のウドを・・・


yama12.jpg yama11.jpg



山菜を見ると飛びつくリョウさん・・カッコイイゼ。

yama10.jpg



山古志は闘牛とにしき鯉発祥の地。

yama13.jpg






yama7.jpg








yama23.jpg




そして爪あとを見学しました。

yama21.jpg







yama16.jpg





河道閉塞(地震によっての崩落や土石流で河川の流れが封鎖されて水がたまってしまう)で、
たくさんの家や牛舎がうまってしまった。


yama14.jpg








yama22.jpg






yama15.jpg





ここは、このまま保存していくかの検討中とのことでした。

yama18.jpg



yama17.jpg









yama20.jpg









yama24.jpg






ひとつひとつ悲しみをのりこえつつ心のよりどころとして昨年作られた郷見庵。


yama6.jpg




去年まではプレハブ小屋だったそうです。
資料館や山菜が、、



yama25.jpg


リョウさんここにこんなにわんさかウドですよ〜♪しかも100円なりww



yama26.jpg



山古志も春がそろそろというかんじで、雨の日はまだチョー寒いです。

ここではぷるぷるホクホクのコンニャクー!


yama29.jpg




リョウさんにごちそうになりました!

yama28.jpg



多くの写真家さんたちが訪れて山古志を撮られていますが
とくに山古志在住の方々の生の風景写真は釘付けになります!


ここに原風景がどんどんよみがえっていきますように。



yama27.jpg


この霧がはれた景色がどんなだろう・・という気持ちを心いっぱいに、、



なにやら前を走るタイチョ号は怪しい雰囲気の駐車場に入ってゆきました。


yama30.jpg


“GWのシンデレラ“新潟弾丸トラベラー!2012” vol13. にっぽんいちの手堀隋道

“GWのシンデレラ“新潟弾丸トラベラー!2012” vol13. にっぽんいちの手堀隋道
| とり天娘 | D-TRACKER125&KLX125 | 22:40 | comments(4) | - | pookmark |
ミドリノナカカラコンニチワ!
tsyzi15.jpg



もはや全国の人気者くまもんの火の国にきていま〜す♪

いまでは北海道のお土産屋さんにもくまもんコーナーがwww






大分っこの私のストラップは




120623_1036~010001.jpg





tsyzi2.jpg





え゛・・ 


知らない?














tsyzi21.jpg





今日のお昼は辻の茶屋にきましたよ〜♪


tsyzi4.jpg


今日も私はしょうが焼き丼に、タイチョはだんご汁定食。
おまけもいただき満腹だー!!




そして・・・くまもん大好きなおかみさんにプレゼント(;▽;)♪ (押しつけともいう)





くまもんを前に出そうとする腕をガッシリ(爆)



で、言うてみるものでw

酉「私、青高菜が好きやんねっ。」

おかみ「もうとっくに終わったがなー。」












・・・・








あるがなー(;▽;)ww


tsyzi3.jpg


あおたかなんゲット!


って、いつもいつもね、おいしいごはんに、小国の自然や山菜のお話していただいて
ありがとう!!

http://www.tsujinocyaya.com/ ←辻の茶屋


さて、辻のの裏山の天国の花道(オオハンゴンソウの道)を確かめにきたけど
まだ少しはやくて、ヒメジョオンの花畑♪


tsyzi31.jpg




tsyzi8.jpg




tsyzi7.jpg



ちっちゃくてかわいいヒメジョオンの花言葉は「素朴で清楚」

tsyzi6.jpg

まるで私♪







そしてオオハンゴンソウ。
外来種で駆除指定!?なんだって・・・(花に罪はないけど)

tsyzi17.jpg


大きく反発する魂と書いて 大反魂草。。
でもさらに花言葉は「公正・正義」とか・・・ (人間て勝手だねT0T)




アザミは「独立・権威」

tsyzi16.jpg







のり天の誕生花はサンザシ(山査子)。
花言葉は「唯一の恋・希望・望み   とり天にww



わーい

tsyzi5.jpg


ちなみに私の誕生花はひえんそう(飛燕草)。

花言葉は

「底 抜 け に 陽 気


・・ですってよ・・







では秘密基地へ向かいます。


tsyzi11.jpg



満願寺温泉をぬけてくよ。


tsyzi10.jpg


川と仲良く生活する。

tsyzi9.jpg




初夏だけど、、雪ノ下。

tsyzi12.jpg




tsyzi13.jpg





tsyzi14.jpg






本日はお日柄もよくこの時間は私たち占拠状態でして。

あやままに預かっててもらったヨ♪ 




obasanさんちになったサクランボの自家製ジャム!





かれこれ昨年も指をくわえて見てるだけーでして。
サクランボ・・・しかもお庭のサクランボときちゃーーー
私の子供のころの思い出がたくさん。。

お庭に1本の大きなサクランボの木がありました。
食べごろになるサクランボを鳥よりだれよりはやく取って食べちゃう私のおかげで
いつまでたったても収穫できないという・・・

そのたびにおばーちゃまが私を追いかけます。(とおい目)

すっかりその木はありません(;▽;)・・・





秘密基地にきたらあやママのカップいーっぱいの特別コーヒーを。


tsyzi23.jpg


は!!   もうジャムのふたがあいてる!







お庭にはホタルブクロ。

tsyzi32.jpg



あじさい。

tsyzi20.jpg




なんかの花。

tsyzi18.jpg









時はながれ、




tsyzi29.jpg


しっかりトーストが(爆)










tsyzi30.jpg

 
さらにはヨーグルトが(爆)


サクランボの形がわかる♪ コロコロあまくておいしいです♪



obasanさんそしてピンクちゃんさっちゃん阿蘇までわざわざわざわざ

ありがとうございました〜(;▽;)!!!!


しっかり阿蘇んで帰ったみたいですが♪




そしてありがとう秘密基地〜♪

またくるけん!













梅雨でバイクはお預けだけど、
阿蘇はかわらず。
tsyzi28.jpg







tsyzi33.jpg


なんか、、だんだん愛着がわいてきた(;▽;)・・・
緑の双葉がないと・・・まぬけですが、、
しかもとっても動きにくそうですが、、




タイチョもすっかり気にいって(;▽;)


tsyzi27.jpg





すれ違う人に二度見されたり、、後ろに並んだ人にガン見されてます。。


tsyzi26.jpg









tsyzi25.jpg







大分ではワオン!じゃなくて、

tsyzi24.jpg









いや・・・ないない。。











tsyzi22.jpg







実は、、このストラップ、駐車場代400円必須と、クレジットカードは使えないというちょっとした買いにくいさ・・・


はなからクマモンに挑もうなんて気持ちは ありまてん!

そこには大分県民特有の「謙虚さ」が、ありました。。   



ぜひ、カワサキ乗りさんとかー緑のあのバイクのしととかー
大分県民に誇りをもってとんちゃんとかー 玖珠のうしろのしととかー  






それではみなさん洪水に気をつけてください。





ps.ジャムが、、っすごい勢いで減っていきますww





| とり天娘 | Whimsical diary | 07:18 | comments(12) | - | pookmark |
一枚の写真から
hakuu6.jpg

8年前のうみもぐらさんとタイチョ。

懐かしいTS♪
| とり天娘 | 一枚の写真から | 09:48 | comments(4) | - | pookmark |
4→6
4.jpg



もう夏がそこまで。






今年はまだとっても過ごしやすい日がつづく。
今朝は梅雨の合間にすがすがしい朝だった。


今夜はタイチョが帰ってくるぅ〜

北海道からもって帰った最後のサックラで、
結婚3年3ヶ月記念日の乾杯ヨ



つまみはこれだ。



| とり天娘 | Que sera sera | 20:25 | comments(7) | - | pookmark |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>
+ SELECTED ENTRIES
 
+ RECENT COMMENTS
+ お転婆ぁチャンネル

+ Tomboy Birder

+ 運まかせ ARCHIVES

+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ PROFILE